
オンライン校 教室情報
※スマートフォンの方は、是非画面を横向きにしてご覧ください。文字が崩れずにご覧いただけます。
【通常授業 休講のお知らせ】
年間スケジュールでお知らせしました通り、下記期間の通常授業はお休みです。
休講期間は自習室も利用できませんのでご了承ください。
【休講期間】11/25(金)~12/1(木)
小学部・中学部(リモート授業含む)・オンライン校・高等部・ウィル個別指導学院
※アイムイングリッシュスクールは通常どおり授業があるため、詳細はアイムカレンダーをご覧ください。
令和4年度入学生
群馬県公立高校 後期入試結果速報!!
高崎高校(倍率1.40倍) 後期1名合格!!
桐生高校(倍率1.24倍) 後期1名合格!!
前橋東高校(倍率1.02倍) 後期1名合格!!
令和4年度入学生
群馬県公立高校入試結果速報!!
伊勢崎高校(倍率1.83倍) 前期1名合格!!
公立中高一貫校
完全オンライン授業で合格しました!!
中央中等2名!(3名中)
うすい学園のオンライン授業は、
しっかりと入試実績が
出ております!!
※うすい学園オンライン校では、令和4年度の受験直前まで、
2か月以上在籍していた生徒を実績として掲載しています。
テスト生、講習生などは含んでおりません。
うすい学園 オンライン校
※オンライン校のアイムイングリッシュは毎週木曜日開講となりますが、
体験希望や詳細はアイムイングリッシュまでお問い合わせください。
オンライン校の授業を無料で体験できます。お気軽にお問い合わせください!!
☆★☆無料体験授業のお申し込み・ お問い合わせ先★☆★
体験授業 お申込み・お問い合わせ専用ダイヤル
TEL:027-310-1919(うすい学園本部:月~土 10:00~19:00)
オンライン校への直接のお電話も承ります
TEL:0270-30-6000(うすい学園玉村校内:火~土 17:00~22:00)
お気軽にお電話ください!!
2022年度の各校舎の時間割は以下になります。
オンライン校 Q&A
①授業はどういった形で行うのですか?
→ZOOMを使い、双方向オンライン授業を行います。中学部はうすい学園の他の校舎同様に、導入→問題演習→解説という流れで授業を行うことが多いです。講師から生徒への発問や、生徒からの質問対応も行います。
②教材やカリキュラムはうすい学園の他の校舎と異なりますか?
→使用教材もカリキュラムもうすい学園の他の校舎と同じです。
③オンラインだと子どもの集中が続くか不安です。
→講師から生徒への発問や、生徒から講師への質問など、双方向の授業をしていきます。そのため、授業動画のように講師が一方的に問題解説をするものをお子様が見るだけ、ということはありません。実際に参加した生徒からも「集中できた」「分かり易かった」という感想が多数出ています。
④授業の体験はできますか?
→授業体験は随時受け付けております。無料で体験できますので、ご希望の方はうすい学園本部(027-310-1919)へご連絡ください。
⑤家庭ではどのような準備が必要ですか?
→インターネット環境とPCまたはタブレットが必要です。どちらもお持ちでない方は貸し出しが可能です。
⑥インターネットやパソコンに詳しくないのですが大丈夫ですか?
→ZOOMの操作は非常に簡単なので、子供でもすぐ自分で使えるようになります。体験お申込みの際に授業用のIDとPASS、ZOOMインストールの仕方についてお伝えいたします。
⑦保護者面談や保護者会などの機会はあるのでしょうか?
→対面授業を行っている他の校舎と同様に保護者面談や保護者会を行います。また、入試情報など、うすい学園全体で共有している情報もすべてお伝えしていきます。
⑧授業にはどんな先生が入りますか?
→うすい学園で研修を受け、生徒の指導経験のある社会人講師が入ります。
⑨HR(ホームルーム)ではどんなことをやるのですか?
→HRでは中学生を対象に、土曜日に行います。ここでは家庭学習の進捗状況の確認や目標設定、生徒と講師、生徒と生徒のコミュニケーションを行い、授業内で解決できなかった質問対応も行います。
⑩記述問題の添削などしていただけるのでしょうか?
→特に受験生は群馬県入試特有の記述問題の対策が必要です。国語の作文や英語の英作文等の添削はオンライン校公式LINEを使って行います。
講習に参加してくれた生徒の皆さんからの声
・自分のペースで出来ながら、一緒に勉強している人が見えたので頑張れました。長期休暇中の勉強がしっかりできたと思います。
・すごく自分の力になりました まだ足りてない部分もあったのでさらに頑張ろうと思いました。
・今までの塾は時間をかけて通っていたので、疲れてしまいがちであったのですが、オンラインで授業を受けられたので、リラックスしつつ勉強に集中して取り組められました。 送り迎えもなくて、母も助かったと言っていました。
・楽しかった。もう一度してみたい。
・少し難しかったけど、 今までとは違うやり方で、家でもしっかり集中してできた。

オンライン校はうすい学園全教室中、
手厚さNo.1を目指します!
オンライン校責任者 峯岸 慶
オンラインだからこそ、対面授業にはない良さがあると思っています。対面授業ではなかなか発言できない生徒が積極的に発言してくれたり、普段部活で疲れている生徒がオンラインでは集中して勉強している様子が見られます。大人が思っているより、子供はオンラインへの適応もはるかに早いです。オンライン校では単にオンラインの授業をするだけでなく、質問対応、添削など、お子様の夢を実現するため様々な方法での手助けをします。