講習 小3~6年生

PISA塾2025夏期講習

PISA塾2025夏期講習

夏で変わる、夏で伸びる PISA塾の夏期講習

夏はとても大事な時期。夏の過ごし方で大きく差がつく季節です。
PISA塾の夏期講習は勉強時間確保とモチベーションUPできる工夫がたくさんあります。




















【小6】講座・日程・料金


中高一貫校入試講座 【国語・社会】 小6


読解力や記述力が問われる適性検査独自の問題を、国語・社会系(文系)と
算数・理科系(理系)に分け、ジャンル別に挑戦します!学校で学んできた
知識を使い、考えることや説明することに慣れていきます。
適性検査対策文系では、主に3つの力、「読解力」「思考分析力」「記述力」を、文章や資料を通して、つけていきます。
小6生は「実際の入試問題」を通して、本番に求められる力を体感し、秋以降の勉強につなげていきます!

文系小6




中高一貫校入試講座 【算数・理科】 小6


学校とは一味違った、実践型の算数・理科の授業です。算数では、条件が複雑な長文問題を正確に読み解き、式の意味を理解しながら立式していく「読解算数」が鍵となります。
算数を身近な場面に落とし込むことで、具体的な状況を思い描きながら、知識や公式を利用して問題解決を図る内容となっております。
講習では受験でもよく出る「ルート作成」や「図形」、「論理と推理」問題に挑戦します。理科では、実際に手を動かして理科実験を行います。
講習内容は当日までのお楽しみですが、生徒からは大人気の授業内容となっております。
自分たちで実験内容を考えて、調べ、考察するといった一連の流れが、表面上の理解ではなく、真の理系学力に繋がっていきます。考察した後には、実際の入試問題にもチャレンジをします。

小6理系





大宮国際中入試対策 英語集団活動 小6


大宮国際中入試で出題される英語集団活動の対策です。
プレゼンテーションやディスカッションの基礎を身につけます。話し方や話の組み立て方も学べます。

小6英語集団活動





大宮国際中特別枠入試対策 英作文特訓 小6


英語で書かれた資料を分析し、英語で記述します。
適E試験で減点されない英作文の書き方を一緒に勉強しましょう。

小6英作文





やる気アップ合宿 小6


埼玉・群馬の中高一貫校を目指す300名以上の受験生が一堂に会する、この夏最大の勉強合宿です。PISA塾の講師に加え、受験を経験した現役の中高一貫生が先輩リーダーとして小6受験生を指導してくれます。同学年の受験生どうしで競い合い、協力しながらたくさんの適性検査問題を解いていきます。また、先輩リーダーからは勉強のコツのみに限らず、受験生としての心構えや入試本番までの過ごし方など、受験を経験した先輩だからこそのアドバイスを聞くことができます。この合宿を通して、同学年の受験生や一貫校に通う先輩リーダーからたくさんの刺激を受け、受験生にとって大切な「勉強量と質を向上させる」「ライバルを見つけ、モチベーションアップをはかる」「入試本番まで頑張り続ける力をつける」ことなど、多くの成長のきっかけを自らつかむことができます。

夏期合宿先輩の声



小6合宿


【キャンセル料について】
やる気アップ合宿を6/28(土)以降にキャンセルされた場合にはキャンセル料として42,350円(税込)をいただきます。





過去問スタート特訓 小6


過去問の進め方ややり直しの方法を教えてほしいという多くの声に、この夏PISA塾がお答えします。
力がつく過去問の活用法を学び、ライバルたちに差をつけましょう。
夏期講習の締めくくりとしてぜひご参加ください。

小6過去問








【小5】講座・日程・料金


中高一貫校入試講座 【国語・社会】 小5


読解力や記述力が問われる適性検査独自の問題を、国語・社会系(文系)と
算数・理科系(理系)に分け、ジャンル別に挑戦します!学校で学んできた
知識を使い、考えることや説明することに慣れていきます。
適性検査対策文系では、主に3つの力、「読解力」「思考分析力」「記述力」を、文章や資料を通して、つけていきます。
小5生は「公園の設計」を通して、様々な意見を読み取り、まとめ、発表します。

文系小5




中高一貫校入試講座 【算数・理科】 小5


学校とは一味違った、実践型の算数・理科の授業です。算数では、条件が複雑な長文問題を正確に読み解き、式の意味を理解しながら立式していく「読解算数」が鍵となります。
算数を身近な場面に落とし込むことで、具体的な状況を思い描きながら、知識や公式を利用して問題解決を図る内容となっております。
講習では受験でもよく出る「ルート作成」や「図形」、「論理と推理」問題に挑戦します。理科では、実際に手を動かして理科実験を行います。
講習内容は当日までのお楽しみですが、生徒からは大人気の授業内容となっております。
自分たちで実験内容を考えて、調べ、考察するといった一連の流れが、表面上の理解ではなく、真の理系学力に繋がっていきます。考察した後には、実際の入試問題にもチャレンジをします。

小5理系





大宮国際中入試対策 英語集団活動 小5


大宮国際中入試で出題される英語集団活動の対策です。
プレゼンテーションやディスカッションの基礎を身につけます。話し方や話の組み立て方も学べます。

小5英語集団活動





2日間集中 日帰り合宿 小5


勉強へのやる気は仲間や先輩から生まれます。
2日間集中合宿で他校舎の憧れの先輩からたくさんの刺激をもらいましょう。
会場は埼玉会館(浦和)です。

小5合宿





探究合宿 小3~5


好奇心を学びにつなげる!
勉強って、役立つんだ!


ふだんの学校や塾の勉強って何の役に立つのだろう?
だれでも一度はこんな疑問を持ったことがあると思います。

でも、もし、ふだんの勉強の多くが、将来の生活や仕事の中で役に立っていると知れたなら・・・、
「その先をもっと知ってみたい」という好奇心と、「そのためにもっと勉強したい」というやる気が
わいてくるかもしれません。そんな願いを込めて、PISA塾では今夏、
教科の枠を超えて「おしごと探究!」をテーマに
学力を使う楽しさと勉強する意味を実感するための「夏期探究合宿」を開催します。

探究合宿








【小4】講座・日程・料金


中高一貫校入試講座 【国語・社会】 小4


読解力や記述力が問われる適性検査独自の問題を、国語・社会系(文系)と
算数・理科系(理系)に分け、ジャンル別に挑戦します!学校で学んできた
知識を使い、考えることや説明することに慣れていきます。
適性検査対策文系では、主に3つの力、「読解力」「思考分析力」「記述力」を、文章や資料を通して、つけていきます。
小4生は「チョコレートの歴史」を通して、文章をしっかり読み、分かったことを記述していきます。

文系小4




中高一貫校入試講座 【算数・理科】 小4


学校とは一味違った、実践型の算数・理科の授業です。算数では、条件が複雑な長文問題を正確に読み解き、式の意味を理解しながら立式していく「読解算数」が鍵となります。
算数を身近な場面に落とし込むことで、具体的な状況を思い描きながら、知識や公式を利用して問題解決を図る内容となっております。
講習では受験でもよく出る「ルート作成」や「図形」、「論理と推理」問題に挑戦します。理科では、実際に手を動かして理科実験を行います。
講習内容は当日までのお楽しみですが、生徒からは大人気の授業内容となっております。
自分たちで実験内容を考えて、調べ、考察するといった一連の流れが、表面上の理解ではなく、真の理系学力に繋がっていきます。考察した後には、実際の入試問題にもチャレンジをします。

小4理系





探究合宿 小3~5


好奇心を学びにつなげる!
勉強って、役立つんだ!


ふだんの学校や塾の勉強って何の役に立つのだろう?
だれでも一度はこんな疑問を持ったことがあると思います。

でも、もし、ふだんの勉強の多くが、将来の生活や仕事の中で役に立っていると知れたなら・・・、
「その先をもっと知ってみたい」という好奇心と、「そのためにもっと勉強したい」というやる気が
わいてくるかもしれません。そんな願いを込めて、PISA塾では今夏、
教科の枠を超えて「おしごと探究!」をテーマに
学力を使う楽しさと勉強する意味を実感するための「夏期探究合宿」を開催します。

探究合宿










【小3】講座・日程・料金



読解力・思考力講座 小3


小学3年生の夏期講習は、子供たちの身近にあるコンビニをテーマに授業をします。
コンビニの店長さんはどんな仕事をしているのか?コンビニで売っているお弁当の種類は?お弁当の売上金はいくらか?などの課題をもとに、文章読解問題や資料分析問題、算数の活用問題に取り組みます。小学3年生だからこそ、子どもたちが興味を持ち、楽しめる講習となっています。
自分の力で読んだり、考えたりすることを実践し、今後の読解力・思考力向上の足掛かりを作ります。

小3読解力・思考力




探究合宿 小3~5


好奇心を学びにつなげる!
勉強って、役立つんだ!


ふだんの学校や塾の勉強って何の役に立つのだろう?
だれでも一度はこんな疑問を持ったことがあると思います。

でも、もし、ふだんの勉強の多くが、将来の生活や仕事の中で役に立っていると知れたなら・・・、
「その先をもっと知ってみたい」という好奇心と、「そのためにもっと勉強したい」というやる気が
わいてくるかもしれません。そんな願いを込めて、PISA塾では今夏、
教科の枠を超えて「おしごと探究!」をテーマに
学力を使う楽しさと勉強する意味を実感するための「夏期探究合宿」を開催します。

探究合宿





日程・会場

お問い合わせはお電話でも承っております。
以下までお気軽にご連絡ください。