川口市立中の一次試験
川口市立中とは
川口市立中の一次試験
川口市立中とは
川口市立中は川口市立高校付属中学校の事で、埼玉県の川口市にある中高一貫の学校です。
令和3年4月に開校されたばかりの、比較的に新しい学校です。
新しい学校なので、大学への合格実績などは、以前からある、川口市立高校の数値しか出てきません。これから実績が上がっていくのではないか?と期待される、中高一貫校です。
生徒の募集は川口市に住んでいる人が対象になります。倍率は6倍前後とかなり高くなっています。
川口市立高校付属中学校は、6年間を通して勉強をするので、きちんと学ぶ事により、効率よく大学受験を受ける事ができます。
大学進学率 95%、うち国公立大学 40 名(50%)以上を目指す学校になっています。
目次 |
川口市立中は、「市立の中高一貫の学校」として令和3年4月に設立されました。川口市がかなり税金を使ったので、一部の人から、批判が出たり出なかったりしました^^;
川口市立附属中の校舎のきれいさは、私立の学校にひけをとりません。というよりも、私立よりも凄いと感じます。お金をかけて作っただけはあり、かなり豪華です。
かなり充実した施設となっています。
川口市立中の1学年の募集数は80名。市内の全域から募集をしています。
川口市立附属中では、高校1年の学習内容の一部を中学校で実施します。早く学習をする事で、大学受験に圧倒的に有利になります。
難関校への合格は、上の図を見てわかる通り、中高一貫の方が圧倒的に有利です。
このあたりは、他の中高一貫校と同じと言えます。
違いがあるとすれば、「私立」の方がより大学合格に特化している。という感じです。これは、経営の違いからくるものと言えます。
大学進学率 95%、うち国公立大学 40 名(50%)以上を目指す学校です。中学卒業時に英検準2級レベルの取得を目指しています。
・令和3年4月に設立されました ・川口市に住んでいる人が入れる ・国立大50%を目指しています |
川口市立高等学校附属中学校の倍率は 約6.9倍前後です。
中学校受験なので、この倍率は、かなり高いと言えます。私立の倍率は2~3倍が平均値です。
やはり、市立であり、学費が安い、施設がキレイなどの部分が人気になっているようです。
下が、2020年の受験数と合格者数です。
入試 |
受験 |
合格 |
倍率 |
適性ⅠⅡ | 563 |
189 | -- |
適性Ⅲ、作文、面接 |
189 |
40 | 6.9 |
【志願者数】
|
募集人員 |
入学志願者 |
倍率 |
男子 |
40 |
287 |
7.2 |
女子 |
40 |
294 |
7.4 |
全体 |
80 |
581 |
7.3 |
男女は40名ずつ、合計80名の募集に対して、約290名前後の入学希望者でした。
毎年、「6~7倍」くらいの倍率であると思っておけば大丈夫です。倍率はかなり高いです^^;
・80名が定員 ・倍率は6~7倍 ・人気なので対策が必要 |
ICTを活用した授業などを積極的に取り入れ、次世代のリーダーを育成する事を目標にしています。
そのため、入試に「適性試験」や「面接」などを取り入れています。
普通の勉強だけでなく、企業訪問など、体験を重視した学習のカリキュラムも組まれています。
中学生のうちにコミュニケーション能力や、自分で主体的に動く習慣を作らせるという事を大事にしています。
・自分で考え、行動できる人をつくる ・適性検査がある ・試験+面接の対策をしよう |
川口市立高等学校附属中学校の試験は、一次試験と二次試験に分かれています。一次試験は「適性検査ⅠⅡ」を受けます。
中高一貫校では、「適性検査」と呼ばれる試験があります。
普通の問題と違い、得点を取るには、長い文章を読んで、自分で考えて表現する力が必要になります。
問題は長文で、自分で考えて問題を解く必要があります。
答えは複数あり、暗記で解けるテストと違い、課題を読んで、自分の言葉で表現する力が問われます。
このあたりが、従来のテストと違う部分です。
答えがあるのですが、自分なりの答えを作れるのか?が大事になります。
さらに、二次試験では、「適性Ⅲ、作文、面接」となっています。
とくに、作文と面接は、ある程度の慣れが必要になるので、事前に対策と練習をしておきましょう。
・1次試験と2次試験がある ・適性検査 ・試験+面接の対策をしよう |
通学区域は川口市内全域。2024年の募集の場合、出願資格は、2023年3月に学校教育法で規定する、「小学校」か「準ずる学校」、「特別支援学校」の小学部を卒業する見込みがある方です。
つまり、川口市内の小学校に通っている必要があります。
学区が決まっているので、注意が必要です。
年に数回、学校説明会があるので、参加してみましょう。
・川口市内に住んでいる事 ・保護者と同居している事 ・その年に小学校を卒業する生徒 |
川口市立中は、歩いて行ける最寄り駅があるようで、ないです。バスを利用した方が良いです。
徒歩の場合「蕨駅」「西川口駅」からアクセスする事ができます。
バスの利用は、複数の選択肢があります。緑色の「国際興業バス」に乗車して、「川口市立高等学校・付属中学校」までアクセスしてください。
川口、西川口、蕨駅などから、バスで10分ほどで、「川口市立附属中」まで行く事ができます。
・バスがおすすめ ・「蕨駅」「西川口駅」からバスが良い ・バスなら10分ほど |
川口市立中については、いかがでしたか?
このページを見た方は、大まかな場所や校風、倍率、試験方法などが分かっていただけたかと思います。
川口市立中は令和3年4月にできた新しい学校です。
よくも悪くも、これから時間をかけて、校風や実績が出ていくと思います。ぜひ、周囲の口コミ情報などを集めたり、実際に学校訪問をしたりして、学校の姿を自分の目で確かめてください。
情報は、自分の足で集めたものだけが、本物です。お子様の受験の対策に、この情報が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ピサ塾では、川口市立中の「授業体験会」や「保護者説明会」を行っております。ピサ塾は、入塾試験がなく、スパルタ型の塾ではありません。ぜひ、お気軽にご参加くださいませ。
ピサ塾には、やる気を引きだすカリキュラムがたくさんあります。川口市中の受験をお考えなら。一度、ご相談いただけましたら嬉しいです。
川口市立中に合格するには?
偏差値、入試試験の情報をなどをまとめました
川口市立中に合格するには、どうしたらいいのか?
川口市立中の倍率は
中高一貫として人気の川口市立中
偏差値はどのくらいなのか?
川口市立中の募集要項とは
気になるテストの方法や募集の人数
偏差値やアクセスについてご紹介
川口市立中の受験日
川口市立中の受験日は、毎年同じで
1/15前後となっています
川口市立中の試験会場
試験会場の場所や持ち物について
テスト前に確認しておきましょう
川口市立中へのアクセス
アクセスはバスがおすすめです
歩きだとかなり時間がかかります
我が家の合格体験記
我が家はこうして合格をつかみました!!
中高一貫校に合格するには、どうしたらいいのか?
中学受験はいつから準備をはじめたらよい?
実は、中学受験を考えるなら早めがよいに限ります
習い事をやめるべきか?どうしたらいいのか?
中高一貫校受験の対策はいつから?
大宮国際中等に合格したいと思ったら
いつ頃から勉強をしたらいいのか?
天才と努力家、どっちが優れている?
何かに優れているわけでは無いので
努力をしても勝てないと思ってしまいます...
あと1年で受験がはじまるのですが、
やる気が起きません・・・
どうしたらいいでしょうか?
中学受験は、親の受験??
中学受験は、親の受験とよく言われます
子供の力だけで合格する家庭は、実はまれです
娘が受験を嫌がります・・・
わたしには、小学4年の娘がいます。
将来の事を考えると受験をさせた方がいいのかな?と思います...
歴史を楽しく学ぶには
歴史は難しくて、頭に入っていかない…
そんな時はテレビや漫画をみよう
川口市立中に合格するには?
川口市立中に合格するには、どんな対策が必要か?
適正検査から、面接対策までを徹底紹介します
川口市にお住まいで、川口市立中の入試対策、合格を目指すならpisa塾にお任せくださいませ。
【ご相談くださいませ】
戸塚南小学校、 戸塚綾瀬小学校、 戸塚小学校、 戸塚東小学校、 安行東小学校、 安行小学校、 新栄小学校、 清門小学校、 浦和ルーテル学院初等部、 開智小学校にお通いで、川口市立中の受験をお考えなら、ぜひご相談くださいませ。
【選ばれています】
pisa塾では、川口、大宮、東大宮、浦和、北浦和、南浦和、埼玉新都心、与野、北与野、与野本町、南与野、東川口、西川口、戸田、など埼玉県の多くの地域から生徒さんが通っております。ピサ塾は北浦和、南浦和、南浦和、東大宮、大宮西口に教室がございます。ぜひお気軽に、ご連絡くださいませ。