前職や二度の大学進学で学んだことを生かしたい。

講師職 2021年入社 英語担当・小学部教務担当 茨城県出身

大学時代の学部:教育学部

大学での専攻:英語教育専攻 『批判的思考力を育てる教育法について』

 

キャリアパス

入社1年目 配属校舎なし(主に伊勢崎楽市校、高崎NEXT校、太田本部校で勤務)

 

うすいに入社したきっかけは?

自分の経験から、子供たちの考える力を伸ばしたいと思った。

 

私は高校卒業後、ホームセンターに就職をしました。

3年間という短い期間ではありましたが、働く上で大切なことは、社員一人ひとりが柔軟な考えを自由に意見して一つの組織を作っていくことだと気づきました。

そのためには社会に出る前に教育によって考える力を身につける必要があると思い、その職場を退職して大学へ進学をしました。

特に教えたい教科にこだわりはありませんでしたが、自分が最も苦手であった英語をできるようにしたいと思い、英語教育を専攻しました。

私は「正しく考えるとは何か」ということをテーマに研究をし、最も重要であることは「誰もが正しいとしている常識を疑い、論理的かつ批判的に覆す」ことだと結論付けました。

 

常識は時と共に廃れ新たなものへと変わっていかなければなりません。

常識を変えられるかは人々の考え方や価値観によって決まります。

この批判的思考力を教育していくことができると思った企業がうすい学園だったため、入社を決めました。

 

 

現在の仕事内容を教えて下さい。

授業力を磨き、講師としても社員としても成長していきたい。

 

現在は良い授業を行えるよう研修を週に3~4回ほど行っています。

例えば、授業の中でどこを生徒に考えさせるべきか、生徒が自ら気づき納得するためにはどのような進行で進めたらよいのか、どこで生徒はつまずきサポートすべきかなどを考え指導案を作り模擬授業を行います。

 

5月ごろからは実際にクラスをもって授業を行っています。

私の場合、中学部では3年生を3クラスと1年生を1クラス、小学部では5年生のPISA読解力講座とパズル道場を担当しています。

 

今後は、講師としては「現実を知り、常識を覆し、新しきを齎(もたら)す」人を育てていきたいです。

誰かの考えや社会の価値観に合わせて生きるのではなく、自らが作り上げた常識で世界を動かせる人材を輩出していくことが他塾との差別化につながると私は思うからです。

 

社員の一人としては「より社員が働きやすい組織体系の改革」をしていきたいです。

どれだけよいサービスを世に提供しようとも、社員が疲弊しきっていてはよい企業とは言えないと思います。

現在うすいでも様々な改善がなされていますが、まだまだ進められるところはあると思うのでそこに取り組んでいきたいです。

 

 

仕事をしていて嬉しかったことは?

生徒から声をかけてもらうと、信頼されているなと思うことができます。

 

些細なことかもしれませんが、何度か行く校舎で接する生徒と仲良くなり、生徒から話をしてくれると嬉しく思います。

この業界に入る前は子どもたちと接することに不安がありました。

しかし、たわいのない会話でも生徒とコミュニケーションを取っていくと彼らの性格や思っていることがわかるようになりました。

すると、いつの間にか向こうから寄ってきて楽しそうに話しかけてくれるのです。

まだまだ生徒をきちんと理解できているわけではありませんが、彼らと接していく中で私も考え成長していきたいと思っています。

 

 

 

学習塾で働くのを決めた時に不安はあった?

一番の不安は生徒とのコミュニケーションでした。

 

やはり生徒とのコミュニケーションがとても不安でした。

大人とのコミュニケーションは機会も多かったため抵抗がないのですが、自分よりも年齢が下に離れた子どもたちと接するのはとても緊張しました。

どんな話をすればよいのか、今の子どもたちが持つ価値観はどうなっているのかなど、考えこんでしまうこともありました。

彼らと接する中で、講師が話し手ではなく聞き手になってあげることが一番大切だと気づき、とにかく彼らの話に耳を傾け受け入れてあげるように心がけています。

 

うすいの好きなところを教えてください。

研修や相談など、新入社員のことを気にかけてくれる。

 

新卒に対してとても手厚いことです。

内定者の時にお世話になった採用担当の方をはじめ、研修担当の方や、メンターとして新卒の相談を親身に聞いてくれている先輩など、多くの社員が私たち新卒のために時間を割いてくれています。

そのおかげで、私たちも安心して仕事をできていると思います。

 

社宅の住み心地は?

家電を貸与してくれるのは助かりました。

 

今年度の男性社宅は1Kで10畳ほどの広さがあります。一人暮らしをするには十分な広さだと思います。

また、家電の一部(冷蔵庫や洗濯機など)を無償で貸与してくれる制度もあるので引っ越しの準備の手間を省くことができました。

すぐ近くにはホームセンターやスーパー、コンビニなどがあるので買い物に困ることはありません。

社宅に関して気になることはほとんどないですね。

 

 

就活生に向けてメッセージをお願いします。

困難を乗り越えることでレベルアップした自分になれます。

 

これから社会に出てたくさんの困難を経験するかと思います。

幸せなことよりもつらいことのほうが多くなるかもしれません。

だからこそ、その困難から逃げ出さずにどう乗り越えるのかを考えて、たくさん失敗して挫折して後悔して成功してください。

「ここで逃げたら自分の負け」と言い聞かせて、これから頑張ってください。