「生徒に対していつも元気に接してほしい」という考えのもと、働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。

福利厚生

  • 男女別社宅完備(家電貸与あり、新卒採用者・群馬県内のみ)
  • 車輌購入支援制度
  • 産休・育休制度(男性の育休取得・復帰実績あり)
  • 健康診断
  • インフルエンザ予防接種(希望者のみ)
  • 退職金制度(勤続3年を超えた時点から支給)
  • 慶弔見舞金制度
  • 永年勤続表彰制度
  • 食事補助(一部校舎に置き型社食を設置)
  • 新入社員歓迎会
  • 創立記念パーティー(参加は任意)

  Point 1  

群馬県勤務の新卒採用の社員には、家電も揃った社宅を用意!
しかも新築~築浅のきれいな物件です。
家賃も2万円と格安なので経済的な負担が少なく、快適に社会人生活をスタートしていただけます。
同性の同期とは同じ建物のため、知らない土地でも近くに同期がいる安心感があります。
休日には部屋に集まったり、一緒に出かけたりして親交も深まります。

 

また、群馬での生活に欠かせない車の購入も会社が補助します。
通勤だけでなく、休日のドライブや旅行も楽しんでください。

新卒社員用の社宅

  Point 2  

毎年10月に創立記念イベントを実施しています。
職種や役職の垣根を越えてグループ社員が集結し、交流を深める大盛り上がりのイベントです。
過去には海外へ研修旅行に行ったこともあります。
写真は上海へ研修に行った時のものです。
(創立記念イベントへの参加は任意です。)

上海研修旅行

休日・休暇

  • 週休2日(日曜+指定曜日/日曜・月曜が休日の社員が多いです)
  • 年間休日110日
  • 有給休暇(10日~20日/入社半年経過時から付与)
  • ゴールデンウィーク休暇(7~9日間程度/2024年度実績:9日間)
  • 夏期休暇(7~9日間程度/2024年度実績:9日間)
  • 年末年始休暇(4日)
  • 創立記念休暇(3日程度/2024年度実績:3日間)

ゴールデンウィーク休暇、夏期休暇、年末年始休暇、創立記念休暇は連休となります。

  Point 3  

当社では年度の始めに年間休日スケジュールが配布されるため、プライベートの予定を立てやすくなっています。
ゴールデンウィークや夏期休暇はまとまった長期休暇となるため、帰省や海外旅行をするなど、しっかりとリフレッシュすることができます。
また、塾業界では休暇が取りづらいというイメージがありますが、当社では有給休暇の積極的な取得を推奨しています。(有給休暇平均取得日数:10.3日(2023年度実績))
週休日とつなげて連休になるよう取得を促しており、4連休とする社員が多いです。

諸手当

  • 超過勤務手当
  • 通勤手当
  • 役職手当
  • 講習手当(講師職のみ季節講習の授業時間等に応じて支給)

社会保険

  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険

※福利厚生等制度の運用は会社規定によります。