学習塾、予備校としての実績を活かし、
大学進学を目指す留学生のための日本語学校を2021年10月開校!
うすいの「考えさせる教育」を日本語教育においても実現させるべく、スタッフ全員で模索中です。

認定日本語教育機関へは、2026年の認定を目指して取り組んでいます。

日本語教師(兼任)

配属先うすい国際学園(株式会社うすい)
仕事内容■主な仕事内容
・大学・大学院進学を目指す留学生に向けた日本語の授業
 【学習対象者】国籍:中国、ベトナム、スリランカ、ネパール 他
 【使用教材】みんなの日本語ⅠⅡ、中級へ行こう、中級を学ぼう、学ぼう!日本語中上級 等
・授業パワーポイント作成、教案作成、テスト作成
・留学生を対象としたイベントの企画、運営
・進学指導、面談
・塾講師としての授業や面談等の業務

まずはうすい学園の講師としても研修・勤務していただきます。
うすい学園の「考えさせる教育」、うすいらしい教育スタイルを身に着けていただき、日本語学校で力を発揮してください。

変更の範囲:会社の定める業務
勤務時間・8:30~17:30
・11:00~20:00
・13:00~22:00 のいずれか(うち1時間休憩)
※担当する授業により勤務時間が異なります。

※1年目は、13:00~22:00で勤務していただきます。
勤務地うすい国際学園:群馬県太田市西本町44-5

うすい学園の各教室で日本人生徒を対象に授業していただくこともあります。

変更の範囲:会社の定める事業所
休日週休2日、ゴールデンウィーク、夏期休暇・年末年始休暇(社内カレンダーによる)、有給休暇
年間休日 110日
2023年度平均有給取得日数 10.3日
給与月額大学卒   月給26万6,000円
大学院了 月給27万8,000円

30時間分の固定残業代50,000円を含む。
30時間を超過した場合、別途支給。
応募資格2026年に大学または大学院卒業(見込み)または既卒3年程度の方で、下記①~③のいずれかに該当する方

①大学で日本語教育を専攻・副専攻修了者
②日本語教育能力検定試験合格者
③文化庁受理の日本語教師養成講座420時間修了者もしくは修了見込み者

「登録日本語教員」制度について、経過措置対象の方には資格取得のための費用を全額補助
昇給年1回
賞与年2回(7月・12月)
諸手当交通費(当社規定により全額支給)
超過勤務手当(30時間を超過した場合支給)
講習手当
役職手当
福利厚生健康診断
男女別社宅完備
産休・育休制度(男性の育休取得・復帰実績もあり)
退職金制度
慶弔見舞金制度
永年勤続表彰制度
車輌購入支援制度
新入社員歓迎会(4月)
社宅制度全国各地から新入社員が集まるのも、うすいの面白いところ。
北は北海道から南は九州出身の社員が、群馬県に来ています。
そのため、新入社員の方用に借り上げ社宅をご用意しています。
同期が近くに住んでいるので、県外出身者の方も安心です!
本人負担は月2万円です。
保険雇用・労災・健康・厚生