安心・安全への取り組み
最近、不審者による痛ましい事件を耳にする機会が多いと感じます。
保護者の皆様におかれましても、このような社会情勢の中、お子様の安全には心を痛めていることと推察いたします。
そこでPISA塾では、安全に学習する環境を整えるべく、防犯ブザー・機械警備を設置し、全社員による防犯訓練、避難訓練を実施。生徒の安全確保のため各設備の改善や訓練・研修に努めております。
セキュリティーについて
全校舎に電気錠を設置。入館には暗証番号の入力が必要です。
授業中の不審者の侵入を防止するため、午後8時以降は全館自動的に施錠されます。
この時間内は入館が規制されます。
そのため、施錠時間中に入館する場合は、テンキーを操作し電気錠を開錠しなければなりません。
教室周辺で出迎え・見送りなどの通塾指導を行っています。
挨拶の励行指導と安全の観点から、授業前の出迎え、授業後の見送りを行っています。不審な人のチェックや送迎時の安全確認にも努めています。
緊急時の対応について
万一の時に対応がとれるよう、日頃より準備、訓練と点検を行っています。
防犯、防災訓練を行っています。
警察や消防署、警備会社等各機関からご協力をいただき、訓練を実施しています。
また、「危機管理マニュアル」「防災訓練実施マニュアル」や「不審者対応マニュアル」等を作成し、訓練に活かしています。
避難経路について
各教室に避難経路図を掲示してあり、教室スタッフもしっかりと掌握しております。また、有事の避難指示者、誘導担当、救護、警察・消防等の関係署への通報者等の役割を明確にし緊急時の対応が取れる体制を整えています。
危機管理担当者
「危機管理担当責任者」が安全面を管理しています。
危機管理担当責任者と危機管理担当が各校を巡回し、安全管理の視点から設備点検、修繕の指示・指導を行っています.
危機管理に対するお問い合わせは
お電話やFAXにてご連絡くださいませ。
TEL.048-764-8787
FAX.027-310-1908
サポート部 危機管理担当
スマートフォンの使用ルール
塾でのスマートフォン使用ルールについてのお願い
現在、小中高生の多くがスマートフォン等何らかのネットワークにつながる環境にあり、友だちとのコミュニケーションやオンラインゲームに依存してしまう子どもも増えています。
スマホへの過度の依存は、成長期の子ども達の勉強面・精神面・生活リズムに深い支障をきたすため、見過ごせない問題です。
この度、PISA塾では、授業や自習で塾に来た際のスマホの使用について、以下のルールをつくり、子どもたちに向けて遵守の指導をしてまいりたいと思います。
つきましは、保護者の皆様方にもルールの主旨のご理解いただき、ぜひご家庭内でもスマホの使い方について何らかの家族ルールをつくってご協力いただけますと幸いです。
PISA塾 スマホルール
1.事情がないかぎり、塾の授業や自習にスマホは持ってこない。
2.事情で持ってくる場合は、授業前、自習前に必ず電源を切る。
3.もし授業中にスマホを使った場合、その場で没収とし、後で保護者の方に返却いたします。
※緊急のご連絡の場合は、塾へ直接お電話ください。