

中学3年生
実力重視の入試を乗り越える!
群馬入試実戦力講習
群馬入試にもっとも出やすい内容を集中実戦!全教科、入試で100%出題される重要単元!
長い問題文と資料を関連させて解答を作る読解力と思考力が必要。入試で多く出題される読解記述型問題でも高得点を取るための実戦力を身につける。


群馬新入試対策講習
問題文を正しく読み取り、的確に文章で答える力→全教科の学力アップに直結!入試では、今まで以上に読解記述問題が出題される。文章、資料、グラフを素早く正確に読み取り、説明する力が求められる。読解記述問題を得意にして、ライバルに差をつけよう!


中2単元集中講習
中1・2範囲の重要単元を徹底学習し、この夏で仕上げる!入試が2週間早まるので、教科書の中3範囲が終わるのがギリギリになる。時間のある夏に中1・2範囲を完璧にし、中3単元の定着の時間を確保しよう!


Gメッセ夏期やる気アップ合宿
生徒満足度No.1!先輩リーダーからの熱心な指導、同じ高校を目指す仲間・ライバルからの刺激を受けて、受験勉強に本気で立ち向かう力をつける!


数検1日特訓
数学検定は数学・算数の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測る記述式の検定です。群馬入試と同じ記述式の検定のため、数学検定の勉強をすることで、入試対策もばっちりできます。また、大学入試において、検定の取得によって優遇・活用する大学があり、将来にも役立ちます。数検1日特訓では、数学検定の範囲をもとに、数学の際重要単元を勉強し、10月の数学検定の受験に必要な力を養います。検定取得はもちろん、数学力のレベルアップを目指します。

英検1日特訓
高校・大学入試では英語の力がますます必要に。特に大学入試では推薦で入学する学生が半数以上の時代になりました。推薦入試では、英検の資格で英語試験が免除・加点になる学校も多くあります。英検の取得は、そんな未来への準備にもぴったりの第一歩!英検1日特訓では、リーディング・リスニングを徹底的に練習していきます。さらに、英検2~3級対策では、ライティング・スピーキング(面接)も実戦形式で合格レベルまで引き上げていきます。


中学1・2年生
早いうちから
高校入試の準備を始めよう!
成績アップ講習

中1・2とも、2学期単元は最重要で最難関のため、志望校ランクを決める入試の分かれ目になります。夏休みに、1学期単元の応用問題と2学期単元の先取り予習をしてしまおう!


群馬新入試対策講習
受験へのスタートダッシュ!群馬新入試対策講習 実力入試では今まで以上に読解記述問題が出題される!同格を寝あうためには、文章や資料の情報から必要な情報を正確に読み取り、説明する力が必要です。全教科に共通する読解記述対策を中1・2から始めよう!


数検1日特訓
数学検定は数学・算数の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測る記述式の検定です。群馬入試と同じ記述式の検定のため、数学検定の勉強をすることで、入試対策もばっちりできます。また、大学入試において、検定の取得によって優遇・活用する大学があり、将来にも役立ちます。数検1日特訓では、数学検定の範囲をもとに、数学の際重要単元を勉強し、10月の数学検定の受験に必要な力を養います。検定取得はもちろん、数学力のレベルアップを目指します。

英検1日特訓

