前橋NEXT校 教室情報

 うすい学園からのお知らせ 

 

バナー色々
ハロウィンバナー
バナー色々
バナー色々
バナー色々
バナー色々
小学生テストバナー
中学生テストバナー
バナー色々
先輩インタビューバナー
previous arrow
next arrow
バナー色々
ハロウィンバナー
バナー色々
バナー色々
バナー色々
バナー色々
小学生テストバナー
中学生テストバナー
バナー色々
先輩インタビューバナー
previous arrow
next arrow

 

前橋NEXT校

学習塾うすい学園前橋NEXT校のホームページにお越しいただき、ありがとうございます!以下の内容を掲載しております。ぜひご覧ください!

●2025中等入試結果速報!!
●2025高校入試結果速報!!
●2024年高校入試合格体験記
●2025年中等入試合格体験記
●前橋NEXT校 集団授業 時間割
●校舎スタッフおすすめ小学生講座
●無料体験のお知らせ
●自習室のお知らせ

前橋NEXT最新情報!!

    

2025中等入試結果速報!!

          

 適Ⅰ・適Ⅱ・面接・パーソナルプレゼンテーションでしっかりと練習成果を発揮出来ました。中等入試はお任せください。

  

2025高校入試結果速報!!

 前橋高校、前橋女子高校、高崎高校、高崎女子高校、渋川高校、渋川女子高校、高崎北高校、高崎経済大学附属高校、群馬高専、前橋南高校などその他多数合格!!

2024年高校入試合格体験記 

前橋高校合格 吉岡中 松浦冬哉くん 『入試対策をコツコツと』

うすいでは入試対策を中1から行うので、群馬県入試に近い問題の演習量をふやすことができました。また国語の作文や英語の作文の添削など自分では難しいところも練習できたことがとても助かりました。また定期テスト対策も直前対策やリモート授業で要点をまとめてくれるのでわかりやすかったです。受験生のみなさん、解答の根拠をしっかりと探すようにしてください。応援してます。

前橋女子高校合格 前橋南橘中 関咲羽さん『頑張る仲間の姿が励みになりました』

うすい学園では目標をもって頑張る先輩や同級生がたくさんいてとても刺激になりました。日々の勉強を頑張り、中学校の最初のテストと最後のテストで学年1位を取ることができました。そして前橋女子合格を勝ち取りました。勉強に対する意識を変えてくれて、勉強を頑張れる環境を提供してくれたのはうすいでした。特に国語が苦手だった私は記述問題を先生にたくさん添削していただいたことで苦手意識もなくなりました。うすいに入塾した選択は間違いではなかったです。本当にありがとうございました。

 

2025年中等入試合格体験記

中等中等合格 吉岡駒寄小 嶋原ゆずのさん『周りの受験生を意識する』

私は他の受験生よりも少し早い3年生の後半にうすい学園に通い始めました。しかし5年生まではあまり塾で習ったことを理解できていなく危機感を感じました。そのため、6年生の最初から自習室に通い始め、塾の勉強をしっかり頭に入れるために集中して勉強しました。うすい学園では同じ校舎の人だけでなく、合宿や土曜特訓を通して他の校舎の受験生の実力や集中力を知れます。また自分の意見を相手に伝える機会も多く、面接の練習にも役に立ちます。来年受験する後輩のみなさん、本番では焦らずにいつも通りの実力が発揮できるように頑張ってください!中央中等で待っています。

中央中等合格 渋川三原田小 泉辰憲さん『過去問は5周しました』

私は小学校4年生の時に中央中等への受験を決意しました。うすい学園ではPISA読解力講座で適性検査Ⅰの対策をしてきました。6年生になってからは中等入試特講で受験対策をしてきました。勉強のスイッチが入ったのは夏合宿です。また秋から過去問をはじめ、直前期には過去問を5周しました。面接対策は普段の授業で、適性検査Ⅱは先生に添削をしてもらい文章力を上げていきました。受験生のみなさん、本番に近づくにつれて緊張してくると思いますが、しっかり勉強を続けていってください。応援しています。

前橋NEXT校 集団授業 時間割

校舎スタッフおすすめ小学生講座

①PISA読解力講座・中等入試特講
今、新たな時代が来ようとしています。コロナ禍の影響で生活の電子化が進み、AIやロボットが台頭してきています。そんな時代では「自分で物事を考え、分析し、実行していく力」が試されます。大量の情報が日々の生活の中で流れていきますが、その中で必要な情報を選択し、自分らしく生きていくことができるような人になっていってほしいと思います。PISA読解力講座では、たくさんの情報を整理し、自分なりに分析し、上手に相手に伝える力を、資料分析やグラフ分析を通して学んだり、生徒同士で発表をしあうことで身につけていきます。是非、お子様の力を一緒に鍛えていきませんか?
②応用算数・読解国語
数ある教科の中でも算数と国語は最も大切です。算数では問題を通して論理的思考力をつけ、物事を順序だててとらえること、計画をたてて実行する力を養います。国語は文章に書かれていることを読み取る練習を積むことで、他者の気持ちを理解すること、他者に物事をわかりやすく伝える力を養います。お子様が生きていくうえで一生使う力です。こういった力はなるべく早いうちから、段階を踏んでレベルの高い問題に取り組むことで一生モノの力を身につけることができます。PISA読解力講座との違いはこちらの講座の方がより、算数・国語という教科学力を鍛える講座です。PISA読解力講座と合わせての受講をお勧めしています。
③ツーウェイ英語
英語が話せること・得意な事は今後大きなアドバンテージになります。日本の英語教育は文法を重視しているため、日本人は言葉の論理を試されるリーディング能力は高いのですが、どうしてもスピーキング能力の育成に課題があります。海外に行ってもそこまで難しい表現は求められません。むしろ明るく積極的にコミュニケーションができることがとても大切です。ツーウェイ英語では、小学校・中学校で必要な文法・単語はマスター出来ます。それに加えて外国人とオンラインでマンツーマンの英会話レッスンを受けることができます。新しい言語に触れることはとても楽しく、お子様の異文化理解能力も鍛えられます。この講座がきっかけで自分で外国人とインターネットで通話をする子もいるくらいです。是非一度体験してみてください!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

🍂秋の無料体験実施中🍁

↓詳しくは下の画像をクリック★

秋の無料体験授業を開催中です!

小学生・中学生の集団授業を無料で体験できます。ぜひチェックしてみてください!

周りのお友達にも紹介してみてね(^▽^)/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

自習室スケジュール

自習室スケジュールは前橋NEXT校公式LINEを追加していただくと確認することができます。ID:494ihpyu

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ページ上部へもどる
高等部

前の記事

高等部前橋校 教室情報
高等部

次の記事

高等部高崎校 教室情報