いしど式そろばん

珠算専門教場の実績に基づいた
指導プログラム
そろばんは究極の右脳開発!
全ての学習に役に立つ
力が身につきます
教科学力 年中>>小6生

1人ひとりの理解に合わせて進める個別対応。運指の基礎練習から検定チャレンジまで、意欲を引き出しながら進める工夫がたくさんあります。能力開発が可能なそろばんは幼児~低学年の学習に最適です。また、「算数を得意にしたい」「集中力をつけたい」「自立学習したい」というどの学年の方にもおすすめです。

春の無料体験会 受付中✿.゜

年中~小6対象♪初めての方大歓迎!
ぜひ一緒にそろばんをやってみませんか✿

開講校舎一覧↓
《高崎県央校》水・木 《前橋NEXT校》金

《前橋箱田校》木・土 《伊勢崎本部校》水・金

《太田本部校》火・金 《玉村校》土

《安中本部校》水

授業時間は3部制(共通)↓
1コマ50分 ①16時~ ②17時~ ③18時~

✿新年度スタートキャンペーン✿
 体験後の入塾申込みで…
①入会金無料! ②ワンタッチそろばんをプレゼント!

4月無料体験の申込み専用フォームはこちら

※体験日時については校舎からご連絡します。

*********************

【通常授業 満席お知らせ】

下記の2023年度クラスは満席となりました。
別の時間帯や曜日をお選びいただくようお願いします。
なお現時点で、年度内に受付再開予定はございません。

《高崎県央校》水17時・木18時
《前橋NEXT校》金17時
《前橋箱田校》木16時・木17時
《太田本部校》火16時・火17時・金16時・金17時
《玉村校》土17時
《安中本部校》水16時

いしど式で身につく6つの力

【集中力】制限時間内で繰り返し計算する練習法により集中力UP

【記憶力】そろばんや珠算式暗算で右脳(“イメージ脳”)の働きを活発に!

【判断力】大きく数をとらえる概算・概数の能力を高め、判断力や分析力を磨きます。

【創造力】右脳の活性化により、豊かな想像力やひらめき力を引き出します。

【忍耐力】どんなことにも共通するのは「目標達成のためにコツコツ努力を継続すること」

【処理能力】コンピュータ時代だからこそ必要不可欠な、情報を速く正しく処理する力をつけます。

きめ細やかな段階別指導

教室の中でもグループ分けをして、さらに1人1人の能力にあった個別指導を行います。

お子様によって理解の早さや個性はさまざま。自分のペースでじっくり繰り返し学習できます。

確実にステップアップすることで、わかった!できた!楽しい!という思いが頑張る力を育てます。

習得した暗算力は一生もの

そろばんを習った人だけが出来るのが、珠算式暗算。

これは「頭の中にそろばんイメージ→空中で指を動かす→答えを導き出す」という能力によって可能で、算数もグッと得意になります。

いしど式オリジナルの指導法と教材で、一生の宝となる暗算力を育てます。

本番力が子どもをたくましくする

絶対評価の検定試験への挑戦。年2回の実力テストや、日常とは違う競技会といった実力評価の機会。

「練習では上手くできたのに...」という言い訳は通用しません。

悔しい思いをしたりシビアな経験を積んだりすることもあります。

ですがそれをバネに成長し、喜びを手にする道のりは何にも代えがたい社会勉強になります。

★開講校舎7校すべて全国珠算連盟認定教場のため、自教室で検定試験を受検可能です。

「自立」と「自律」の教育

個別指導であっても、年中~小6まで幅広い学年の生徒達がいる集団教室。

あいさつ・授業態度・礼儀作法・ルールなど、教えるべき大切なこともきちんと指導します。

そして何よりも、継続することの大切さを徹底して伝えます。基礎の先はまず自分で考え工夫することで、本物の学力が定着していくからです。

簡単に上達するコツは無いからこそ、楽しさを組み込みながら前向きに取り組めるカリキュラムを行います。