本音でかたる勉強のこつ
転塾の真実とは?
本音でかたる勉強のこつ
転塾の真実とは?
今の塾にいて、本当に合格ができるのか・・・とお悩みの方は多いはずです。基本的に転塾はあまりお勧めしません^^;しかし、転塾をして合格できた!!という家庭も多いものです。
今回は、良い転塾の方法や、悪い転塾の理由について分析していきたいと思います。
目次 |
という方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
塾の数がどのくらいあるのか?知っていますか?
なんと、塾は全国に5万教室ああるといわれています。といってもなかなかピンと来ないかもしれません^^;
皆さんが普段よく使うコンビニ。コンビニも全国で焼く5万店舗あります。
道を歩いていると、すぐに見つかるわけです。
ちなみに、美容室は11万軒あります・・・その倍です(笑
この、多すぎる選択肢の中から、自分の子供に合う塾を探す必要があります・・・
塾選びが難しい・・・
分かりずらい・・・
といわれてしまうのは、やはり多すぎる・・・という問題が一番大きい^^;
と言えるかもしれません。
「子供に合った塾」を検索しても、写真のようになるのは、仕方がありません。
とにかく塾の数が、多すぎます。
「個別指導」「家庭教師」「オンライン学習」「集団授業」...違いをしっかり分かるだけでも、時間がかかります...そんな塾ですが、進学塾と学習塾では、指導する内容が全く違います。
学習塾では主に、「復習」に力をいれています。
「授業に遅れないようにする」。というのが、目的です。
反対に、進学塾は「進学」に力をいれています。
中高一貫校の合格を目指したり、難関校に受験する人を対象にしています。
難関校では、クラス分けをしていたり、定期テストでクラス分けをしていたりと、塾によって特徴が違います。
スパルタの塾もあれば、宿題がすごく多い塾もあります。
塾やクラスによって、雰囲気が全く違うので、自分の子供に合う塾と、クラスを探す事が何よりも大事になります。進学塾を探す場合は、必ず塾に足をはこび、指導してくれる先生の話をよく聞いてみましょう。
塾にはそれぞれ、違った個性があり、指導方針が全くちがいます。
塾の個性が子供と合っているのか?
については、「通ってみないと分からない」という事が多かったりします。
「上の子供が通ってよかったから!!」という理由で、下の子を通わせている方が多くいらっしゃいますが、
ここには少し落とし穴があります。
それは、「下の子供には、下の子供のも性格がある」という点です。
何度も言いますが、塾選びで大事なのは、「塾の先生と子供の相性がよいか?」です。
そこを注意してください。
塾によって復習に力をいれている所、予習がかなり必要になる所など、塾によっても個性があり、自分の子供にはどれがあっているのか?
親でも分からない・・・という事が多くあります。
この辺りが、塾の選び方が難しい・・・うちの子供に合っているのか分からない・・・と多く声をいただくゆえんです。
・5万もの教室がある ・塾によって個性が違う ・子供に合うのか?が大事 |
転塾する理由で多いのが、友達がやめるから・・・リーダーの子がやめてしまうと、一気に塾生が減ってしまう・・・という事は、小さい塾ではよくあります。
転塾には、当然ですがリスクも伴います。大きなリスクとしてあげられるのは、、指導方針が塾によって大きく違うという点です。
それまで受けていた各科目の指導が途絶えて、また新の指導に慣れるには、約3ヵ月かかります。大事なので何度も言いますが、塾によって指導方針ややり方は大きく異なります。
クラス分けをきっちり行い、スパルタな塾もあれば、雰囲気が柔らかい塾もあります。つまり、子供自身が、「自分に合った塾」を選べるか?が本当は一番大切です。
その上で仲間がいれば、通いやすいのです。
塾を選ぶ場合は、目的意識をもって優先順位をつけて選択しましょう。 友達がやめるから・・・という理由は、進学を目指さない学習塾ではいいかもしれませんが、進学塾の場合は、一度、考え直した方がよい考えだといえます。
・進学塾か学習塾か?で違う ・次の塾が子供に合うのか? ・子供の意思を大事にする |
前提としてどんなに偏差値が高い子供でも偏差値が下がることはあります。
偏差値というのは試験を受けた子供たちの中で相対的に決まります。レベルの高い母集団の中で受けるとそれだけで偏差値は下がります。
また偏差値を上げるには3ヶ月くらいかかるといわれています。スポーツや音楽、ダイエットでも練習の成果が出るにはたいてい何事も3ヶ月はかかるものです。
我慢の3ヶ月なんて言われていたりします。
ですから4ヶ月下がり続けていたら要注意だと思ってください。
生徒を一生懸命考えている塾であれば、成績が落ち始める前に何らかの手を打っているはずです。
そうならないのはいわゆる「お客さん」状態になっている可能性が高いです。
塾の講師に話して現状が打開できる可能性が薄ければ、転塾も選択肢としてよいでしょう。
転塾をするときに、知っておきたい真実とは?はいかがでしたか?
塾の数は、星の数ほどあります。転塾には親にも、子供にもかなり負担がかかります。なるべくなら、塾選びの時に、なるべく多くの塾を見学し、子供に合った塾を選んであげてください。
何度も言いますが、子供と、塾の方針があっているか?が一番大事になります。目先の合格数に惑わされず、しっかりと子供と向き合い、会話する時間を持つと、塾選びが成功しやすくなります。
中学受験は、親のサポートなしにはありえません。
ぜひ、お子様にとって、よりよい選択肢を選んであげるようにしてください。
ピサ塾では、埼玉県で、中高一貫の合格を目指す生徒を募集しています。スパルタじゃない、やる気を引きだすカリキュラムがあります。ぜひ、一度、ご相談いただけましたら、嬉しいです。
我が家の合格体験記
我が家はこうして合格をつかみました!!
中高一貫校に合格するには、どうしたらいいのか?
中学受験はいつから準備をはじめたらよい?
実は、中学受験を考えるなら早めがよいに限ります
習い事をやめるべきか?どうしたらいいのか?
中高一貫校受験の対策はいつから?
大宮国際中等に合格したいと思ったら
いつ頃から勉強をしたらいいのか?
天才と努力家、どっちが優れている?
何かに優れているわけでは無いので
努力をしても勝てないと思ってしまいます...
あと1年で受験がはじまるのですが、
やる気が起きません・・・
どうしたらいいでしょうか?
中学受験は、親の受験??
中学受験は、親の受験とよく言われます
子供の力だけで合格する家庭は、実はまれです
娘が受験を嫌がります・・・
わたしには、小学4年の娘がいます。
将来の事を考えると受験をさせた方がいいのかな?と思います...
歴史を楽しく学ぶには
歴史は難しくて、頭に入っていかない…
そんな時はテレビや漫画をみよう
父がアメリカ人、母が日本人なので、
家では2か国語を話します。そのせいか
授業での先生の発音がとても気になります...
川口市立中に合格するには?
川口市立中に合格するには、どんな対策が必要か?
適正検査から、面接対策までを徹底紹介します
川口市立中の入試対策、合格を目指すならpisa塾にお任せくださいませ。
【ご相談くださいませ】
戸塚南小学校、 戸塚綾瀬小学校、 戸塚小学校、 戸塚東小学校、 安行東小学校、 安行小学校、 新栄小学校、 清門小学校、 浦和ルーテル学院初等部、 開智小学校にお通いで、川口市立中の受験をお考えなら、ぜひご相談くださいませ。
【選ばれています】
pisa塾では、川口、大宮、東大宮、浦和、北浦和、南浦和、埼玉新都心、与野、北与野、与野本町、南与野、東川口、西川口、戸田、など埼玉県の多くの地域から生徒さんが通っております。ピサ塾は北浦和、南浦和、南浦和、東大宮、大宮西口に教室がございます。ぜひお気軽に、ご連絡くださいませ。