国語力をつけるには
コツコツが大事
国語はすべての教科に影響する教科です。本当の意味で読解力がなければ、理科や社会でつまずくこともあります。どうしたら国語力がつくのか、国語の指導をしている堀込先生にお話を伺いました。
私は国語を担当しているのですが、この教科の指導は大変難しいと思っています。
特にこれからの入試問題では、ただ答えを導き出せば良いわけではなく、深い読解力と表現力が問われます。それをしっかり身につけさせようと考えています。
私の授業では、文章問題の意味を理解させるために、音読することを勧めています。
目だけで読んでいると、わかったつもりになって、難しい言葉や表現などをとばしてしまうことが多いためです。
また、文章を段落ごとに区切って、書いてある内容を要約させ、それを隣の生徒に伝える練習もします。
これも、自分の頭の中でしっかり理解していないと、なかなかうまく伝えられません。
他の生徒の発表を聞いて、「そういう考え方もあるのか」と新しい思考の仕方に気づくこともあります。
要するに、主体的に授業に関わらせないと、本当の力はつかないのです。
国語力はいきなり身につくものではありません。このようにコツコツと文章の理解力を高めるための学びを積み上げていくことが大切です。
ご家庭では、小さい頃から本を読む習慣をつけさせること、そして国語の予習復習は声を出して音読させることをおススメします。
PISA塾生の声
塾生に声をいただきました
ピサ塾に通っていただいた塾生、生徒さんの声をご紹介いたします。pisa塾には、学年も年齢も様々な方が通っています。リアルな塾生の声をご紹介いたします。
塾が言いたくない真実とは
本当は教えたくない塾の真実とは
デメリットもしっかり知る事は大事です
勉強しているのに成績が・・・
成績が上がらないのには、理由がある!
成績が良い子が、自然とできている事とは?
我が家の合格体験記
我が家はこうして合格をつかみました!!
中高一貫校に合格するには、どこに気を付けたらいいのか?
娘が受験を嫌がります・・・
わたしには、小学4年の娘がいます。
将来の事を考えると受験をさせた方がいいのかな?と思います...
反復学習の仕方とは?
反復して学習するメリットとは
成績を伸ばすには何をしたらイイ?
中学受験は、親の受験??
中学受験は、親の受験とよく言われます
子供の力だけで合格する家庭は、実はまれです
転塾を考えるタイミングとは?
今の塾がどうやら子供に合っていないような・・・
どのタイミングで転塾をしたらいいか?
算数を伸ばす5つの方法
算数の成績が伸びない人におすすめ
どうしたら算数が得意になるのか?
算数の勉強方法とは?
算数の勉強方法と注意点
ミスをなくし、得点を上げるには