11月の勉強法
つい焦ってしまいます
10月11月とあっという間に時間が過ぎて、少し焦っている中学3年生男子です。
一日3時間は勉強しているつもりですが、不安で仕方ありません。この時期はどういう勉強をしたら効果的なのかを教えてください。
■PISA塾講師からのアドバイス
10月や11月は学校の行事も立て込んでいるので、時間があっという間に過ぎてしまいますね。
そんな中で1日3時間ちゃんと勉強しているということは、計画通りに進めているようですね。
でも11月からの勉強はただ時間だけで安心してはいけません。
9月10月からは実力テストや模擬試験などがあったはず。
その見直しをして、何ができなかったのか、どこを改善すべきで、そのための何をしなければならいのかを、冷静に分析して、そのための計画を立てましょう。
秋からは、ガムシャラに頑張るというより、自分の目標と現実のギャップをしっかり埋めていく勉強法が大事です。季節が変わると体調も崩しやすいので、体調の自己管理も忘れずに頑張ってください。
正しい7月の過ごし方とは
大事な8月の「夏休み」を前にして
受験生とその親は、どう過ごすべきか
中学受験はいつから準備をはじめたらよい?
実は、中学受験を考えるなら早めがよいに限ります
習い事をやめるべきか?どうしたらいいのか?
中高一貫校受験の対策はいつから?
大宮国際中等に合格したいと思ったら
いつ頃から勉強をしたらいいのか?どんな対策をしたら...
娘が受験を嫌がります・・・
わたしには、小学4年の娘がいます。
将来の事を考えると受験をさせた方がいいのかな?と思います...
やる気が起きません・・・
あと1年で受験がはじまるのですが、やる気が起きません・・・
どうしたらいいでしょうか?
中学受験は、親の受験??
中学受験は、親の受験とよく言われます
子供の力だけで合格する家庭は、実はまれです
反復学習の仕方とは?
反復して学習するメリットとは
成績を伸ばすには何をしたらイイ?
算数を伸ばす5つの方法
算数の成績が伸びない人におすすめ
どうしたら算数が得意になるのか?
転塾を考えるタイミングとは?
今の塾がどうやら子供に合っていないような・・・
どのタイミングで転塾をしたらいいか?